お正月の準備 完了!
2021.12.29
1階ホールのお正月の飾りつけが出来上がりました!

新型コロナウイルスの影響で昨年に引き続きご家族に会えないお正月になってしまいます。
そんなご利用者さんに少しでも楽しい気分を味わってほしくて、事務所総出で準備しました。




毎年恒例の「駒場神社」
これは10年位前の職員さんが「ご利用者さんに初詣をしてほしい!」という熱い思いで作ったものです。
毎年分解して保管し、年末に組み立てて大事に使っています。




絵馬は段ボールにその年の干支を貼って作ります。





エレベーターから浴室までのルートには連凧を飾りました。



昔懐かしいおもちゃのコーナーも作りました。



この福笑いは、なんと20年位前の職員さんが手作りしたものです。

「お金はかけずに、手間かけて、それを大事に使い続ける」
それでご利用者さんが笑顔になってくれたら、こちらも嬉しいです!!
2021.12.29 16:21 | 固定リンク | 未分類
クリスマス会
2021.12.23
今日がクリスマス会
トナカイとサンタクロースが各階をまわりました。



まずはトナカイ(施設長)のご挨拶


ご利用者さんの鈴に合わせて


サンタクロースの登場! 
お一人お一人に声をかけながらプレゼントを配ります



満面の笑みのご利用者さん


感激の涙を流すご利用者さんも!


喜びのハグでニコニコ


玉川聖学院の学生さんたちから頂いた手作りのカードもお渡ししました


優しいサンタクロースはベッドで横になっている利用者さんのところにもやってきました

笑顔のあふれるとても楽しいクリスマス会になりました
駒場苑 最高齢者 お誕生日おめでとう!
2021.12.20
今日は、駒場苑の最高齢者 Aさんの101歳のお誕生日です
お花とお菓子をプレゼントして、みんなでお祝いしました!




居室清掃
2021.12.19
月に一度、主任と相談員の二人で居室の清掃を行っています。
毎日の清掃は清掃専門の職員がやっていますが、ベッドの下まではなかなか手が回りません。
そこで、月に一度、日曜日を丸々使って、ベッドを移動してきれいにしています。
1日にできるのは1フロア19床が限界なので、月ごとに3回に分けてやっています。
二人でヘトヘトになりますが、清潔に気持ちよく過ごして頂けるよう頑張っています!


2021.12.19 09:52 | 固定リンク | 未分類
事業所の垣根を越えて繋がる
2021.12.18
特養5階の介護職員です。

コロナ禍によりリモートが身近なものとなりました。
リモートの活用により働く地域や事業所は違いますが、
同じ志を持つ介護職の方々と交流させていただける機会が増えました。
それぞれの事業所の取り組みや
勉強になったセミナーや本のことを話したりもします。
悩みを共有できることも貴重な時間です。
実際にお会いしたことない方々が多いですが、
これからも支え合いつつ、それぞれの現場で精進していけたらと思います。
2021.12.18 09:59 | 固定リンク | 未分類
柚子をたくさん頂きました!
2021.12.16
数年前に入浴の実習で交流のあった吾野園さんが、毎年この時期に柚子をたくさん送ってくださいます。
今年も届きました!




あまりのいい香りに、冬至を待ちきれずに柚子湯にしました(^_^)v



「とっても気持ちがいいわ」と満面の笑み



吾野園の皆さん、どうもありがとうございました!
目を覚ます理由
2021.12.12
特養5階の介護職員です。
夜中にご利用者様が目を覚ます時に『排泄に関すること』が背景にあることが多いです。


(他にも「喉が渇いた」「お腹が空いた」「怖い夢をみた」「暑い」「痛い」「痒い」「ただ目が覚めた」等色々ありますが…)

うまく意思を伝えることが出来ない方でも、こちらが気付き、
トイレにお連れしたり、濡れているパッドを取り替えることで、
再びぐっすり休んでいただけることはよくあります。
地味なことに見られがちなのですが、とても大切なことです。
2021.12.12 15:13 | 固定リンク | 未分類
アドベントカレンダー
2021.12.09
ご利用者さんに楽しんでもらおうと思って設置したアドベントカレンダーです
毎日、お風呂に行く途中にご利用者さんと職員とでめくってくれています
今日は12月9日。 まだ誰もめくっていなかったのでTさんと苑長にめくってもらいました


苑長:「9の書いてあるカードはここにあった! こうやってめくってみて」

Tさん:「あら、きれいな飾りがでてきたわ!」


エレベーター内のカレンダーは今日のところに飾りが入れてありました

「今日は何日?」
「クリスマスまであと何日かな・・・」
ささやかな楽しみを共有できてうれしいです(^_^)v
クリスマスの準備
2021.11.25
クリスマスまであと一か月
今日はクリスマスの飾りつけをしました


玄関からホールに入ったところにはクリスマスツリーを


今年はアドベントカレンダーを2種類飾りました。
アドベントカレンダーとはクリスマスの到来を楽しみに待つためのカレンダーです



日にちのプレートを裏返すとクリスマスらしい可愛いイラストがあらわれます


こちらは日にちのポケットに飾りを入れていくタイプ

ご利用者さんに楽しんでもらえるように、どちらも車椅子に座っても届く位置に設置しました
2021.11.25 11:46 | 固定リンク | 未分類
送別会
2021.11.17
5階のご利用者さん数名がお昼に1階のホールに集まって、まもなく退職予定の職員の送別会を開きました

まずはシャンメリーで乾杯!


今日のメニューはご利用者さんそれぞれのお好みで、こちらは宅配寿司。にぎりの方もいれば、温玉ネギトロ丼の方も。


「私、ピザって食べたことないから食べてみたい!」という声におこたえして、宅配ピザの方も。


お寿司もピザも皆さんたくさん召し上がりました。
皆さんの食べっぷりにびっくりしました!


最後はみんなで記念撮影。


退職する職員にも嬉しい時間でした。

- CafeNote -