敬老会 お祝い膳
2023.09.17
敬老の日を前に、今日の昼食は豪華な特別食でした。
ご利用者さんもとても喜んで、
沢山召し上がりました。



常食メニュー(カニちらし・豚の角煮・炊き合わせ・小柱のウニソース焼き・酢の物・お吸い物)


ソフト食メニュー(うな丼・炊き合わせ・ホタテのウニソース・お吸い物)

(管理栄養士より)
昨年淀川食品の関東全74営業所で顧客満足度トップに輝いた精鋭軍団、今年も献立の立案から使用食材の選択など、細々と準備や相談をして進めてきてくれました。


もう慣れたもので、数日前から仕込み等大変な作業を日々の食事提供と同時進行させ、本日は早朝から総出でお昼のお弁当の準備。
今年もこんなに美味しそうなお祝い膳ができました。

カニばらちらしは既製品ではないですよ。合わせ酢も手作り。
配合がとても良くてお寿司屋さんのちらし寿司以上に美味しい、上品な味付けでした。


大量に作る煮物も丁寧に別仕立てで作ると言う細やかさ。
調理師さん曰く「『炊いて合わせる』から炊き合わせなんです」と!
…さすがに美しい仕上がりです。


すまし汁は「あれ?いつもより更に深みのある味…」と思ったら、調理師さん二人で貝のゆで汁をお吸い物にまわしていたと言う素晴らしい連携。

いつも全力で食事を美味しくなるよう、皆様が食べやすく喜んで頂ける様に心配りをして下さるスタッフの方々には本当に頭が下がります。

皆さんお疲れ様でした!

おやつは「寿饅頭」、ソフト食の方には栄養士さんが「おはぎ」を選んでくれました。
2023.09.17 15:46 | 固定リンク | 未分類
法人内研修 開催!
2023.08.17




駒場苑と氷川ホームの虐待防止・拘束廃止合同研修に
三好春樹さんが登場!


昨年度より年2回、三好春樹さんに来て頂き、虐待防止・拘束廃止についての研修をして頂いています。

今回もただのハウツーではなく、介護のとても深い話をして頂き、
職員さんもうんうんと頷きながら聞いているのが、とても印象的でした。


虐待や拘束を防ぐ、自分自身の心に余裕を作る考え方、方法、
仕事の活かしていきたいと思います。


三好さん、ありがとうございました!

坂野
2023.08.17 10:42 | 固定リンク | 未分類
久しぶりに歌の会
2023.08.10




久しぶりに1階ホールに集まって
歌の会を開催しました!


コロナ禍では集まって行う行事はすべてストップしていました。
時々歌の会はやっていましたが、
ピアニカ持参で各フロアで行っていました。


コロナが5類になり、色々なことが少しずつ緩和されている中、
久しぶりにみんなで集まってやることにしました。


14人のご利用者が集まってくれました。
みんなでピアノを囲んで、楽しいひと時を過ごしました。


みなさん大きな声で歌ってくれました。
涙を流しながら歌ってる方も…。


フロアを離れて、気分が変わって、一段とお楽しみ頂けたようです。

また、定期的に開催したいと思います!!
2023.08.10 10:43 | 固定リンク | 未分類
『居酒屋おもひで』 一日限定オープン!
2023.04.28
昭和の居酒屋を作って、楽しんでもらおう!
という企画が看護師さんから上がりました。

介護職員さんも一緒に準備開始。

お店の名前は「居酒屋おもひで」に決定。
手書きの看板 作成中です。






お品書きはご利用者さんに筆で書いてもらいました



前日の夜に、会場セッティング



昭和レトロな看板も設置しました



おでん、マグロ山かけ、だし巻き玉子、枝豆、焼きそば、お好み焼き などメニューはたくさん!
はんぺんを串に刺して焼き肉のたれをつけて焼くと、
やわらかい焼き鳥風になります




飲み物は、ビールにサワー、ワイン、日本酒、梅酒、甘酒など取り揃えました
全部、ノンアルコールですけど。




演歌が流れる店内で、お好きなものを飲んで食べて、
皆さんとても楽しんでくれました。


居酒屋企画 大成功!!
一日限りではもったいないくらい。
またの開店を楽しみにしています!
2023.04.28 14:56 | 固定リンク | 未分類
不在者投票
2023.04.18
今日は目黒区議会議員選挙の不在者投票を実施しました
たくさんの候補者の公報をを見ながら
清き一票を投じていらっしゃいました








2023.04.18 16:16 | 固定リンク | 未分類
昭和レトロコーナー
2023.04.11
1階ホールに昭和レトロコーナーが出来ました



昔懐かしい暮らしのミニチュア版が展示してあります



*居間*
食卓には目刺しや南瓜の煮物
冷蔵庫にはスイカが冷えています




*洋間*
昔のおしゃれなミシンと掃除機




*家の外*
酒屋のおじさんのオート三輪と自家用車
塀の前にはごみ箱




*学校給食*



これはある職員さんが集めたコレクションです。
ご利用者の皆さんに見てもらって、懐かしんでもらいたいという思いで展示しました!
2023.04.11 11:19 | 固定リンク | 未分類
読書感想文表彰
2023.04.04


駒場苑には図書コーナーがあって、介護に関する本だけでなく、漫画や小説など様々の本が用意されています。
職員さんが読んで面白かった本の情報は、読書感想カードに記入して掲示板に貼ってもらっています。
それを見て、他の職員さんも読んでみようかな、と読書の輪が広がるといいな…と思います。


前年度中に一番たくさん読書感想カードを書いてくれた職員さんにはプレゼントがあります!
今年は4階職員の佐藤さんでした。
苑長からお渡ししました。
2023.04.04 09:32 | 固定リンク | 未分類
染物ワークショップ
2023.04.02
ブラインドコミュニティサロンJoinさん主催の染物ワークショップが駒場苑の2階で開催されました。
Joinは、視覚障害者の外出や活動を支援している団体です。


講師は「ことりと空」の空さん。
空さんは駒場苑の介護職員でもあります。


この日は『村雲染め(むらぐもぞめ)』の麻のストールを作りました。



ストールの布をねじりながらホースに巻き付けていきます。



しばらくお湯に浸け



染料を溶かして浸けます
事前に希望の色をお聞きして、空さんが調合して用意しました。
夏の空の色、新緑の色、北海道のラベンダー畑、満開の桜、ヒヨコの毛・・・等々
皆さんのイメージの色を再現しました。




染め上がった布を乾かします



みなさん素敵なストールが出来て大満足!!
「イメージ通りの色に染まってますよ」とお伝えすると、とても嬉しそうでした。
早速、身に着けて帰られました。
2023.04.02 16:28 | 固定リンク | 未分類
お正月の準備完了!
2022.12.27
今年もあとわずかとなりました。

今朝までクリスマスの飾りであふれていた1階ホールですが
お昼には「駒場神社」に!!


午前中に苑長と事務員二人であっという間に模様替え。
毎年のことで手慣れたものです。




懐かしい「昔の遊びコーナー」も作りました。



さっそくやってきたご利用者さん
職員と一緒に羽根つきが始まりました。
「カン、カン」といい音を響かせて上手に打ち合いました。




「こりゃ、楽しい!」
「また、遊びに来てくださいね」
2022.12.27 16:10 | 固定リンク | 未分類
クリスマス会
2022.12.24
各フロアでクリスマス会を開催しました

音楽に乗ってサンタクロース登場!



ご利用者お一人おひとりにプレゼントを配ります


今年のプレゼントはいい香りのする入浴剤です

玉川聖学院の学生さんから届いたクリスマスカードもお渡ししました
全部手作りで、色々なデザインがあって素敵なカードです
サンタクロースがお一人おひとりに手渡しました






最後にみんなで「きよしこのよる」を歌いました



今年のサンタクロースはこの日が初デビューでした
普段は物静かな方ですが、今日は元気に頑張りました!(^^)!
2022.12.24 09:15 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -