ゴミ箱新調しました(環境整備第二弾)
2021.08.15
フロアのゴミ箱が汚れていたり、蓋が壊れていたりしたので、10個購入しました。
介護職員さんに意見を聞いて、ご利用者がご自分で捨て易く、双方向から入れられるスイング式にしました。
築30年以上で設備の老朽化は仕方がありませんが、せめて備品を少しずつ奇麗にしていくことで、ご利用者も職員も気持ちよく過ごせればいいなと思います。
丸椅子にカバーを(環境整備第一弾)
2021.08.11
食事介助用の丸椅子の座面がボロボロになっていたので
カバーを購入しました。
「ご利用者の異食につながる危険性があるので買ってもらえませんか」と職員からの相談。「椅子を全部新調するのは難しいけど、カバーでいいですか?」ときくと
「はい!カバーで大丈夫です!」との返事が。少ない予算で出来るだけの環境整備をしていきたいと思います。
7月の歌の会
2021.07.30
月に一度の歌の会
夏らしい歌を8曲用意して各階を回りました
伴奏にはピアニカを使っています
ピアニカの音はハーモニカやアコーディオンに似て
どこか懐かしい音色です
一緒に歌ってくれる方
伴奏に合わせて手拍子をしてくださる方
歌えなくてもリズムに合わせてこっくりこっくりと首を動かしてる方
どんな形でもいいんです
楽しい音楽が心に届いてくれると嬉しいです
人生の先輩からの申し送り
2021.07.05
いつも∪様が書いてくださる「今日のひとこと」
大雨の被害を心配してくださっていたんですね。残念ながら熱海では大変な被害が出てしまいました。
自然の力は恐ろしいですね・・・
RSSフィード

RSS 2.0
- CafeNote -