特養主任になっての抱負
2022.04.26


「特養主任になっての抱負」
総合ケアセンター 駒場苑
特養主任 松本 紘明

<私が介護の世界に入るまで>
今から約10年程前、大学生だった私は、毎晩のように夜の街に繰り出し、一晩中酒を飲み散らかし、二日酔いで大学の講義に出席するというどうしようもない男でした…。時には酒に飲まれ、大暴れしたり、暴言を吐いたり、友人と殴り合いの大喧嘩を繰り広げるという、まさしく「屑野郎」でした。 大学4年になり、就職活動を開始するも、「屑野郎」を採用してくれるようなところはどこもありませんでした。飲んだくれの学生生活を送っていた私が、どんな仕事に就きたいか?将来どんな風になりたいか?等考えていた筈もなく、エントリーした企業からは悉く「お祈りメール」が届く始末でした。何十社も断られ、もはや断られる事に慣れてしまっていた私に救いの手を差し伸べてくれたのが介護業界でした。当時の私は介護の仕事をやろう等とは夢にも思っていませんでした。
「介護って何するの?」「ADLって何?」「認知症って何?」といったようなレベルでした。
しかし実際に介護現場でひた向きに利用者さんと向き合おうとする先輩職員さんの姿勢を見て、率直に「この人たちすげぇ~」と感心すると共に、これまでのどうしようもない自分が恥ずかしくなりました。(笑) そして何より、こんなどうしようもない自分に、ごくごく当たり前のことをしただけで、満面の笑みで「ありがとう」と言ってくれる利用者さんと接しているうちに、自分の心が洗われて行くような気持ちになりました。


<駒場苑に入職>
そんなかつての屑野郎(屑なのは今でも変わっていない…)は、徐々に介護の世界にのめり込み、もっと自分の介護技術を向上させたい、たくさんの利用者さんや職員さんと出会いたいという意欲を持つようになりました。
そんな自分が行きついた職場が「総合ケアセンター 駒場苑」でした。
駒場苑では、「7つのゼロ」の取り組みのもと、職員さん一人一人が高い意識を持って仕事をしていて、皆それぞれに高い介護技術、知識を持たれていて、私自身も「こんな先輩たちの様な介護が出来る様になりたい!」と偉大な先輩職員さんの技術を1個でも盗もうと、食い入るように仕事ぶりを見つめていました。


<特養主任になって>
そんな「屑野郎」松本は、この度駒場苑にて「特養主任」という恐れ多すぎるポジションを任されることになりました。
10年前の自分がまさか主任になるなどということは夢にも思っておらず、正直主任としてのビジョンを全く持ち合わせていませんでした。「どうしたら良いんだ?」と始めは思い悩んだ私でしたが、こんな時だからこそ、「原点」に立ち返ろうと考えました。

<利用者ファースト>
そもそも自分が介護の世界にのめり込むきっかけになったのは、利用者さんからの「ありがとう」の言葉でした。そんな利用者さんから「ありがとう」と言ってもらう為にはどうしたら良いのかということを、共に働く現場の職員さんたちと一緒に考えていきたいと思っています。
「利用者さんの為」と言いながら、実は自分の思いや価値観を利用者さんに押し付けてしまっていないか?本当に自分の介護は利用者さんの為になっているか?もっと良い方法はないか?そういったことを日々自分自身に問うと共に、職員さん全員に自分自身に問いかけて欲しいと思っています。それこそが真の意味での「利用者さん本位の介護」ではないかと私は考えました。私はこれを「利用者ファースト」と呼んでいます。

<職員同士が密にコミュニケーションを取れる職場>
そんな「利用者さん本位の介護」ができるようにする為には、職員さん同士が密にコミュニケーションが取れるような職場内での「信頼関係」が必要不可欠だと考えています。職員同士が介護のやり方や考え方について本音で意見をぶつけ合える職場環境の構築が必要不可欠だと考えています。職員同士のコミュニケーションが取れる場を作ると共に、私自身も職員さんに対し積極的にコミュニケーションを取りたいと考えています。


<今後の目標>
そんな私の今の目標は、利用者さん全員から「駒場苑に来て良かった」と言ってもらうことです!
そもそも私が今回特養主任を引き受けた一番の動機となったのは、自分の様などうしようもない屑野郎でも、頑張れば主任になれるんだということを知ってほしかったというのがあります。(笑) どうしようもなかった自分を育ててくれた介護業界に恩返しをしたいという気持ちも芽生える様になりました。


まだまだ頼りない新米主任の私ですが、今後どうぞよろしくお願い申し上げます。
time.png 2022.04.26 16:23 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 未分類

- CafeLog -