きんぴらゴボウ
2018.06.21
「ゴボウがあるならの牛蒡のきんぴらなんかどうですかね」
とおっしゃり、牛蒡と人参のきんぴらを作ってくれました。
具材のチョイスから味付けまですべて!

ついでに味噌汁も。

締めて1時間分!
お疲れ様でした!本当に美味しかったです!



相良
井の頭公園 外出
2018.06.16

職員勢村付添のもと

井の頭線に乗って
井の頭公園に行ってきました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<以下、勢村さんの行事報告書より抜粋>

出発時より、前日からの雨もやみ雲が厚かったため、肌寒いほどの気温であったが、衣類の重ね着などで調整し、良い状態で外出をできたように思われる。「私達、日頃の行いが良いからお天気に恵まれたのね。暑かったら、途中で帰りたくなっちゃうもの」など終始笑顔絶えず。
電車を利用しての移動は、普段体験できないので駅名を読み上げたり、沿線の花を見て喜ばれるなど良い機会となったようです。行きも帰りも運良く座れたため、体力的にも消耗は最小限になったのではないかと思われます。
緑の多さと公園の広さに感激されていました。弁財天で銭洗い体験をして頂く。Aさんは、職員の小銭、Bさんはご自分の財布から小銭を出し、それぞれザルに入れて柄杓で水をかけておられた。やり方がお二人ともわからないようだったので、職員から流れを説明し行って頂く。非常に面白がられていらっしゃった。

水生物館では、職員とBさんはヤマメの水槽に手を入れ、ヤマメに触って楽しむが、Aさんは「私はさわれない」と笑って辞退されていた。淡水に生きる生物が多数飼育されており、驚かれていた。動物園ではリス園のゲージに入り、足元やすぐ目の前をくるくると走り回るリス達を見ては「あそこにいるよ」「かわいい」等と興奮されていた。

昼食は温かいものが良いとのことで、園内の食堂に入る。「うどんがいい」とお二人ともおっしゃり、きつねうどんを召し上がる。「おいしい」「体が温まった」を連発され、休憩を兼ねてゆっくりされる。

かなりの歩行距離となったが、落ち葉を拾ったり、小さい子に声を掛けたりと非常に楽しげであった。随時、水分補給と休憩をはさみながらだったため、帰設は予定の15:30より30分遅れの16:00となる。
帰設後、Aさんは拾ってきた落ち葉を早速、色画用紙に貼っておられた。Bさんは、居室にてTVを見ながらベッドに横になって休まれていた。

時間が経過すれば忘れてしまう出来事も、その時その時を存分に楽しんでいただくことが、とても大切なことであることを、同伴させて頂き改めて感じることができました。良い季節にまた機会があれば外出を楽しみたいと思います。


相良
こまばしょくどう ~告知~
2018.06.14
告知
第2回 こまばしょくどう 
開催します!
<日時>
7月14日(土)
昼食時(ざっくりでスイマセン(._.))


前回、運営推進会議で内容を話し合った結果、

夏らしく、流しソーメンやスイカ割り
と決まりましたが…


更に追加して、

野菜の収穫祭&流しソーメンにしたいと思います!

7月14日に間に合うように
殿山園さんで深いプランターを購入してナスときゅうりを植え替えました!


あるご利用者さんは野菜を見るやいなや、すぐに、

「土の肥料が足りませんね」

と。
流石ですっ!
油かすを土にかんましてくれています!



更に伸ばすために、なっている実を収穫です!


「この支柱じゃだめですね」と。うまいこと直してくれています。
しっかりしたものを用意しておきます(._.)



バルコニーがこんな感じになりました!


ひと月後が楽しみです!

相良
朝の散歩 ~非日常Part2~
2018.06.13
というわけで、
(※1つ前のブログ参照)

朝の散歩です。

東大のキャンパスを探索して、ときにカフェをします!


相良
朝の散歩 ~非日常~
2018.06.13
認知症グループホームというところは
ご利用者さんには、どのように認識されているのでしょうか。

人それぞれだと思うのですが、

生活の中で、家事をやっていると
「仕事をするところ」
と認識されていたりします。

職場と認識されているとしたら…

「部屋を出て、すぐ職場」

だとしたら、息が詰まりますよね。自分なら耐えられません。
普通、出勤途中に歩いたり電車に乗ったりして気持ちを切り替えたり息を抜いたりしている筈です。

なので、朝の散歩です。




ちょっとカフェ


相良

- CafeNote -