*---- 施設長のひとこと ---------------------- もくじ -- home * back * --------------*

         
 
 
   

2008.9.24

z 『環境問題考察 その1』                  

夏の終わりを惜しむかの如く蝉の声が聞こえてくる。やっと長かった夏も終わりに近づいた。この夏、蝉の初鳴き聞いたのは7月22日だったから、かれこれ2ヶ月にも及ぶ。
東京の夏は実に暑く長い。人間らしい生活ができる場とは思えないが、現実そこで生活や仕事をしていかなければならないから仕方がない。
私の生まれ育った信州は夏が短い。クーラーが無くても扇風機でこと足り、日陰に入れば汗はひく。夜、窓を開けっ放して寝ると寝冷えの心配があるほどである。そこには昔ながらの自然がある。

今年の夏の気候はちょっとおかしい気がしませんか。甲子園が終わるとともに、8月16日から梅雨に戻ったかのような天気が3週間続き、その間台風は一つも来ませんでした。

地球温暖化による環境問題が21世紀の課題と叫ばれている。便利さを追求する経済優先主義が重視され、その代償として環境破壊が進み人間自らの手で破滅に進んでいるような気がします。
私たちの子や孫の世代にその"つけ"を残していって良いのでしょうか。その時になってからでは、もう人間の力で元に戻すことは不可能でしょう。開発を進めることによってコンクリートが増え地面や緑が減って蓄熱が進み、ヒートアイランド現象やゲリラ豪雨が出現。都会の熱帯夜ではクーラーが無いと寝られなくなっていますが、その結果は更なる熱量が放出され悪循環が増大している。
"開発"という言葉にはプラスな意味合いの響きを感じますが、裏面には自然破壊も合わせ持っている。

地球環境を守るため「京都議定書」が国際的に取り決めされ、発効しました。二酸化炭素の排出量を全地球規模で低減することが目的です。
全世界の25%を排出しているアメリカは削減目標7%ですが、ブッシュ政権になって離脱してしまいました。 2番目に多い中国は13%で、発展途上国という理由で削減免除。3番目のロシアは6%で削減目標は0%。日本のシェアは5%で削減目標は6%と一番不利な取り決めがされ、ロシアから排出権を買わなければならなくなるかもしれません。これには政治的思惑が強く絡んでいると言えるでしょう。

 これらの背景があって今の日本の環境を考えると、中国の環境汚染の影響は大きいと思います。その一部は偏西風に乗って日本に到来する。データーは無いが、花粉症も影響の一部かもしれないとさえ思えてくる。食品の安全性についても然り。しかしこの背景には、日本企業が生産拠点を中国に移してきたのも無関係とは言えない、と私は思っています。 

   ―続きは次回へ―

  もどる  

   
     
         

 

         
 
 
   

  『敬老のお祝い会』                     2008.9.16            

駒場苑の『敬老のお祝い会』は昨日、皆様のご協力のおかげで楽しく終了することが出来ました。ご家族の方も大勢ご参加いただき有難うございました。楽しんでいただけたかと思います。

その様子はホームページの「駒場苑日記」で写真紹介しています。  担当始め職員一同がこの日のためにいろいろ準備企画してくれました。

今年のお昼のご馳走は、新しい栄養士が「和風ステーキ御膳」を企画してくれました。日頃美味しい肉を食べる機会が少ないので、"軟らかく美味しいステーキを皆さんに召し上がっていただきましょう"と、近所の肉屋さんに上等な肉をお願いしました。おかげで皆さんしっかり召し上がってくださいました。味も上々でした。 

1時半からの式典のあと、ご利用者Yさんのお孫さんたち小学生7名が、揃いの衣装で見事なジャズダンスとよさこい踊りを披露してくださいました。 とても可愛く息の合った素晴らしい踊りでした。
式典の始まりに機嫌の悪かった男性利用者Hさんは、可愛い子供たちの踊りを見ているうちに「頑張れ、頑張れ!」と連呼し、周りもまたそれを見て拍手喝采でした。

お年寄りが喜ぶのは、子供には敵わない!! 光景でした。 子供たちに感謝です!

                                 

  もどる  

   
     
         

 

         
 
 
   

2008.9.1   

  『朝のクラシック』  

駒場苑の先輩が残してくれたものの中に、素晴らしい財産があります。それは45巻からなるクラシック音楽テープです。
駒場苑開設に尽力いただいた池施設長補佐は音楽専門誌に寄稿するほどの音楽通だったそうで、収録されている曲は偏りが無く格調高い名曲が揃えられ、彼の造詣の深さが偲ばれます。
バッハ、ビバルディ、ヘンデル等の古典派から始まってロマン派までの名曲が網羅されており、日本の童謡も一部あります。またワープロで作曲者、曲名が丁寧に打たれており、彼の熱意が伝わってきます。
入所している皆さんに音楽を楽しんでいただこうと、時間をかけて作ったと思います。

私は彼の思いを甦らせたいと思い、一年位前から朝食後のひと時に「朝のクラシック」と名付け、一言と曲を流し始めました。時間は15分位なので2〜3曲程度です。「うるさくて寝れない!」と、始めた早々ある方から言われましたので、ボリュームを少し下げ様子を見てきました。 その後はお小言はありません。

先日、最近入所したMさんから「朝、放送流してるのはあなたですね!」と言われびっくり。 更に「私、クラシック音楽大好きなんです。毎朝楽しみに聞いてますよ!」
私は、『池さんの思いが実現できた』また、『ご利用者の中には聞いていて下さる方がいるんだ』と言う二重の感動を与えていただきました。  

感 謝!!  

  もどる  

   
     
         

 

         
 
 
   


『北京オリンピック』             2008.8.18

猛暑続きですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
郷里へ帰省したり、家族で旅行した方も多いことと思います。17日の東京は、ほっと一息つける涼しさでした。バテた体に何とか元気を取り戻し、後半の残暑を乗り切る気力が戻った思いでした。

北京オリンピックがたけなわで、日本選手の活躍が伝えられています。
テレビで連日メダル獲得数が強調されるのは、何とも不思議な気がします。
確かにメダルを獲った選手は、素晴らしい才能と賞賛に値する努力の結果であることに間違いは無いと思いますが、結果は出せなかったけれど皆同様の努力をしたのだろうと思います。
たまにはそんなニュースがあってもと思います。

陸上の100mは驚異的な9.6秒代の時代に入りました。また、水泳の北島康介選手の活躍も素晴らしかったです。有言実行を果たした、今を象徴的する若者です。心からお祝いしたいと思います。

オリンピックには様々なドラマがあり、見る人に感動を与えてくれるから素晴らしい祭典といえるのでしょう。 もうしばらくの間その感動を楽しみたいと思います。 皆頑張れ! 感謝!!

  もどる  

   
     
         

 

         
 
 
   

  2008.8.4

『甲子園始まる』

いよいよ夏の甲子園大会が始まり夏真っ盛り。
連日猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 
おらが国の出場校の応援に思わず力が入り、純粋な若者の姿にも 熱いものを感じます。
暑い夏の2週間、テレビで楽しませてもらいましょう。

高温多湿な日本の夏を乗り切るには体力と気力がいります。
お年寄りにとっては大変なことと思います。
知人のおばあさんは「もう溶けてしまいそぅ〜!」と笑顔で洩らす言葉は実感がこもっています。
しかし、その割には元気そうでほっとします。
水分摂って、好きな物食べ、後はごろごろして体を休めるに限ります。

甲子園が終わる頃は、心なしか蝉の声も夏を惜しんで鳴いているように聞こえるでしょう。
また、日没時間も少しずつ早まり、秋の気配も感じられることでしょう。

気持ちが一番、それまで頑張りましょう!!

  もどる  

   
     
         

 

home * page_top * back *
********************************************

東京都目黒区大橋2−19−1
TEL 03-3485-9823 FAX 03-3485-9825
**********************************************************************